1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「深夜のアイツ Vol.2」発売開始!

NEWS

お知らせ

「深夜のアイツ Vol.2」発売開始!

3月1日(水)より、前回好評ですぐに販売終了となってしまった「深夜のアイツ」第2弾発売いたします!

ということで、今回のモデルとなったゆかりさん、他設計の満田さん、デザイナーのこうへいくんより、コメントです。
ぜひ、こんなコメントも参考に「アイツ」を楽しんでください!

>ゆかりさんより @yukarino1224

梅の香と花粉が鼻をくすぐる季節ですね。
昨年のクリスマスに発売された”深夜のアイツ”が、さらに黒く甘くアルコール度数7.5%のスタウトとなって再び数量限定で3月1日水曜から発売されます!

ほんの少しのレシピやホップを入れるタイミングを変えただけでこんなにも違う味となるなんて‼︎

トロッとしたチョコレート感。アルコール度数高めを感じられなく、バニラアイスやパンケーキ、スパイシーなナッツなどとのペアリングが合いそうな苦味酸味の少ないビールになりました。
バレンタインのお返しにするのにピッタリなビールで、普段ビールを飲まないという方にもオススメです。

そして、1日水曜からは、special endで新旧の深夜のアイツをタップに繋いで飲み比べできます。
(1日水曜は、「深夜のアイツ」イメージガール”yukari”もspecial endにいます^ ^)

旧深夜のアイツは、ここでの販売で終わりなので、皆様早めに飲みに来てくださいね。

>醸造設計 満田さんより

醸造設計を担当した満田です。

今回は麦の甘み、ホップの苦味、酵母の香りを味わってもらいたいと考えて設計しました。
イメージは”yukari”さんの中にいる深夜になってもまだ飲みたいとささやく悪魔(アイツ)。そうささやきかけてくるのが深夜のアイツです。

旧・深夜のアイツはホップの苦味が強く、ほのかな酵母の香りが特徴的でした。
シン・深夜のアイツはホップの苦味とチョコレート風味の麦芽で味のバランスを取り、甘みと色味が旧よりも濃くなっています。
甘くなったとはいえ、深夜のアイツ。天使(香りと甘味)の中にひそんでいる悪魔(アルコール7.5%!と苦味!)を感じてみてください。
私の深夜のアイツおすすめペアリングはビターチョコです。大人の時間にカカオ80%以上のチョコレートと一緒に深夜のアイツをたしなんでもらえると嬉しいです。

>デザイナー こうへいくんより @vslzd_kohei

暗闇に光る妖美なネオン。
夜更けにアイツは甘く囁いてくる。

誰しも心には天使と悪魔が存在するはず。
たまには誘惑に負けてみてもいいかもしれない。

最新記事

最新スケジュール

新店舗

旧アキナイ山王亭を含むそれぞれの拠点で行ってきたこと、それぞれ単体ではできなかったことを集約して実現できる拠点として誕生します。
JR大森駅西口前徒歩35秒。

住所:大田区山王2-2-7 八景坂ビル3階
営業時間(2023年9月現在)
■プレオープン特別営業
9/9(土) 9/10(日) 14:00~21:00
※営業時間内、ご都合のよい時間にお越しください!
■9月(9/11~30)の営業予定
月火木 18:00~22:30/金 18:00~23:00/土 14:00~22:30/水日 休み

■Hi-Time

大森山王ブルワリーの全てのビールが揃う店。
瓶での販売に加えて、生ビールをプラカップ/エコカップ/グラウラーで販売しています。
池上通り沿い、JR大森駅西口より徒歩7分。

住所:東京都大田区山王3-1-2
営業時間(2023年9月現在)
平日:16:00-20:00 / 土日祝:13:00-19:00
火・水・木:定休日